理屈では分かっていても・・・・

人を恨んだりしてはいけないと分かっていても

人の非常さに人を恨んでしまうことがある・・・・・・

何で 何でそんなことするの?

あなた達だって 人の親でしょう?

可哀相な物語や

有名な教育雑誌に載ってる人がいたら そのような方が言った言葉だったら

非常なことは非常と みな思うはずなのに

どうして非常なことをするのでしょう!


子供達に教えませんか?
意地悪なことしちゃ駄目だよっ!って

人は 自分の都合の良い人の味方をする

たとえそれが間違っていても

人はみんな善と悪を持っているが、世渡り上手な人は、世間から見ればどんなにずる賢い人であっても善人に見えるらしい
実は、昨日運動会でとても嫌なことをされた・・・・・

気にしないようにしようと 忘れようと思えば思うほどに忘れられなくなって夢でもうなされ 相手を恨んでしまう自分がいる

恨んじゃ駄目だって分かっていても

それは理屈じゃ無くて

どうにもならない気持ち・・・・・

人に聞かせてどうなるものでも無いけど

考えてる暇があるからでも無く

自然に頭の中で廻ってしまう

誰に愚痴でもないが 書かずにいられなかった

人間そんなに 優しい気持ちばかりにはなれないものだ・・・・・

こんな事思うから いつまでも子供みたいだって言われるのかも知れないなぁ〜〜〜


同じカテゴリー(独り言)の記事
疲れが取れない!
疲れが取れない!(2011-02-19 06:43)

久しぶり♪♪
久しぶり♪♪(2011-02-11 14:01)

これってどう?
これってどう?(2011-02-08 22:30)

この記事へのコメント
わたしも 同じことありましたよ

『あなたは、バカ正直だから、騙される方が悪い』って 言われたこともあるの


口達者で うまく たちまわってる人は たしかに 得してる部分があるよね

でもね

絶対 そんな 人は
今は良くても 全部
カルマが本人に戻ってくるから

としちゃん
まっすぐで きれいな心だから 傷つくこともあるかもしれないけど
でも ちゃんと わかってくれる人は いるよ

元気だしてね
Posted by 更紗 at 2010年06月06日 09:50
更紗さま

コメント嬉しいです
正直 何とも無い顔をするのが辛かったです。

恨んでも仕方ないことだけど

今回は ちょっと恨み言言いたくなってしまいました。

わたしも 頭では分かっているんですが・・・・・

早く忘れようと思います。
いつも あたたかなコメントに心癒されています。
本当にありがとうございます
Posted by としちゃん at 2010年06月06日 18:20
お久しぶりです
以心伝心?で驚いてます
私も、実は理不尽な事をされて(私ひとりがされた訳じゃないけど)怒るのは大人気ないけど、そりゃ~ないよなって気持ちを何処で吐き出そうかと思って

日記を書いたところです

としちゃんがされた事とは意味合いが違うとは思うけど、人として人の気持ちをないがしろにしちゃイカンだろって理不尽な事を、黙ってられない…でも言えば大人気ないし、心がちっさいとか思われそうだし

でも、としちゃんもそうだったなんて何か嬉しいし、少しスッキリしました

私のは次元が低い話なんだけどね(^_^;)
まあ…いつか自分に返ってくるから、長い人生の中でね
お互い切り替えて行きましょう
Posted by たっちゃんママ at 2010年06月06日 19:32
としちゃん

こんばんはぁ♪
う~ん… 辛いことがあったんですね。。。
私は 子供もいないし ひとりなので
自分と合わない人だったり
嫌な想いをする人は 限りなくかかわらないようにしてます。。。

でも としちゃんは
学校だったり 嫌でもかかわっていかなくちゃいけない
ところが たくさんあるんですよね・・・

辛い想いを経験した人は 人の痛みや優しさを感じることができるので
明るい優しい未来が待ってます(*^^) 
大丈夫♪
Posted by きんき at 2010年06月06日 20:13
私だって、誰だって恨むことぐらいゴロゴロあります。

忘れることなんて出来ません。

でも、私 幸せだからいいんです。

だって、幸せなんですもん。その人達より何倍も。

その証拠に今日、としちゃんとお出かけできてまたまた幸せ感じましたよ。

また産直行きましょ♪
Posted by お茶屋お茶屋 at 2010年06月06日 20:27
真面目に頑張っている人ほど損をすることあります~僕の事ですが!
世渡り上手な人が羨ましく思う事も!
同じ職場にも、そんなやついます。
歳上を歳上と思わんバカなやつ!いたずらをしてみたり。
できるだけ関わりを持たないようにしていますが、
僕の方から声をかけたり努力もしています!嫌いなやつですが!
一度、実名でブログに載せてやろうと思った事もありますよ、怒れて!
でも、そんなことしても何の得もないし逆に悪く思われますよね(^-^)
同感してくれる方もいると思いますが~
いつか、その人には悪いことが振りかかってくると思いますよ!
Posted by イルカ・ボーイイルカ・ボーイ at 2010年06月06日 21:15
おはようございます。
このコメントを読んでいて、としちゃんの周りには素敵な方々がいっぱい集まってくるなぁ〜って思いましたよ。やはり、としちゃんの人徳!! 善も悪も回り回って返ってくるものですね。


土曜日に学校から帰って来た娘が開口一番にこう言ったの。
「お母さん、あたしクラスで嫌いな子いなくなったから…」
「あたしね、嫌いじゃなくて苦手って思うことにした!」
…ですって。
うちの娘も精神的に色々あるようですが、娘なりの進歩かな?って思っています。子どもも子どもなりに戦っているんですよね。子どもの気持ちを大事にしながら見守っていけるといいなと思っています。
Posted by よしこ☆ at 2010年06月07日 07:16
たっちゃんママさま

コメント嬉しいです
今回ばかりは かなり・・・・・

いつものことだと思ってはいるものの・・・・・・
人には限度というものがありますよね・・・・・・
人の痛いところを突くのが好きな人達って 何処へ行ってもいますけど

そんな人達も、綺麗な花や景色を見て綺麗だと思う心があるのであれば、人の痛みも分かるはずなのに どうして理不尽なことが出来るのだろうと 本当にどうして?って思います。
たっちゃんママも 何かあったんですね!

表面では そのような人達が善人と見られているのが わたしには理解出来ません。

月日が経ち 早くあんなこともあったなぁ〜〜〜〜〜って笑える時が来ることを祈る今日です。
ありがとう
Posted by としちゃん at 2010年06月07日 08:54
きんきさま

きんきちゃん コメントありがとうございます
そうなの・・・・・
凄く嫌なことされました。
悲しくて 辛くて 夢まで見てうなされて・・・・・
聞こえないふりしたり

そんなことしてみたけど やっぱり今回はキツかったなぁ〜〜〜〜

色んな人がいるし 仕方ないけど・・・・・・

こうやって 温かい言葉を届けてもらえると 救われます。

きんきちゃん いつもありがとう
Posted by としちゃん at 2010年06月07日 09:04
お茶屋&粘土の女神castlさま

恨み言言っちゃ駄目だって分かっていても やはりあまり度が過ぎるとやはり すっと流すことは出来なくなってしまうんです

昨日 突然のドライブ産直ツアーになりましたけど
本当に行って良かったです。
気持ちも明るくなれたし 行く前の あのどんよりと曇った気分が とても明るい気分になれました。

ありがとうございます
Posted by としちゃん at 2010年06月07日 09:12
イルカ・ボーイさま

イルカさんも そんな経験がありますか〜〜〜
そうですねぇ〜〜〜〜比較的言いたいことを言ってる人は このようなことは起きないみたいですけど 我慢しちゃう人は 言われたりするんですよね〜〜〜〜
イルカさんの気持ち すごく分かります。

本当に 要領の良い人って居ますものね〜〜〜〜

きっと その内 回りまわって罰がくだることあると思いますが、それにしても理不尽な世の中に 飽きれてしまいますよね〜〜〜〜

早く笑える日が来るといいなぁ〜〜〜〜
ありがとうございます
Posted by としちゃん at 2010年06月07日 09:20
よしこ☆さま

おはようございます
コメントありがとうございます

生きてる限り 続くものなのでしょうけれど 大の大人がするんですから その子供も同じようにする訳です

親も子も戦いです!
戦いをしたく無くても 仕掛けられるので 受け止めるしかありません

今は無抵抗で 時の流れを待っている状態ですが、これでもかこれでもかと 次から次へと来る出来事に困惑しながら前へ進んでいる状態です。
よしこ☆さんのお嬢様の言葉 凄いなって思います。
嫌いじゃ無くて苦手って思えるようになるって 大変なことですよね!

わたしも 少しでもそうな風に思えるような人間になれたらな〜〜〜〜って思います。

よしこ☆さんありがとう
Posted by としちゃん at 2010年06月07日 09:30
運動会でそんなことがあったのね~
人の言葉や行動が辛いものだったとしたら、凹みますよね
人に不快感を与えることで、その人は自分が優越感を持てて
安心するのかしらね
でも、そうしないと安心できない人の心は正に地獄です
常に人を貶めてやろうと思う心に真の平穏があるはずはなく
子供はそんな親を尊敬して育つことなど出来ないし、いつかわが子に
人にした仕打ちを受けるのではないでしょうか
それって、とても可哀相なことですよね
早く自分の行動の行く末にある道に気がついてくれると良いですね
としちゃんは、毅然とそんな人との関わりを絶ちましょう
そうして心がちょっと癒されたら、その人をちょっとだけ許してあげたら
としちゃんの気持ちがどんどん楽になると思うの
人を恨んでる間は自分で自分の心を苦しめちゃいますもんね
以前、同じことを乗り越えたとしちゃんだから、大丈夫(^_^)
Posted by チュウとチビのママチュウとチビのママ at 2010年06月07日 22:20
チュウとチビのママさま

おはようございます
ありがとう
そう、前にも色々ありましたね〜〜〜別の話しでしたけれど・・・・・

今回 学校繋がりでの避けようの無い日の出来事だったので とても辛かったです。

正直 恨みました(-_-)

そういうことは、思ってはいけないと思いながらも 人には限界があります。限界線を越えた時 人は人の善が悪に変わるんだと思います。

読んで励ましてくれたり そんな方達が少しでも居てくれたお陰で

少しずつ 薄れて行くのだと思いますが 時間が掛かりそうです。

時間が経てば きっといつかは笑い話になるかも知れませんね

心穏やかな日が いずれ訪れるのかも知れませんね

いつもありがとう
Posted by としちゃん at 2010年06月08日 08:06
何があったか解らないけど、としちゃんやとしちゃんのおこさんには
こんなにも思っていてくれる人がいるから(^^)
こんなにも人の痛みを解ってくれる人たちがついてるから
愚痴を言いたくなった時はいつでも行ってください(^^)
どうしてもつらくなったら・・・・カラオケでもいきましょ(笑)

たいしたコメントじゃなくてすいません(^^;
Posted by ママハハママハハ at 2010年06月09日 10:01
ママハハさま

ママちゃんごめんよぉ〜〜〜〜
飛ばしちゃってたぁ〜〜〜〜〜

ありがとうねぇ〜〜〜〜
色々あったんだよぉ〜〜〜〜
でも もう立ち直ったから 大丈夫
また落ち込んだ時は 宜しくねぇ〜〜〜〜〜

いつもありがとう〜〜〜〜
感謝です。
Posted by としちゃん at 2010年06月10日 07:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
理屈では分かっていても・・・・
    コメント(16)